本文へスキップ


私たちは、すべての人が共に豊かに生きることのできる社会の形成に寄与します

HOP(E),STEP,

HOP(E),STEP, 一歩踏み出した先輩に学ぶ

22歳・女性: 在札時代は親と同居していました。

若者サポートステーションを利用後、道外での「田舎で働きたい」に参加し、現在はその参加した所の福祉施設でヘルパー(正規)として働いています。

・・・・現在の状況は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


どんな仕事をしていますか?

勤務は月曜~土曜(週休2日)

8:30 〜 17:30

利用者とのレクレーション、

入浴介助、配膳などが

主な仕事です。

選んだきっかけは?

 若者サポートステーションで「田舎で働きたい」のパンフレットを見て、誰かに相談することも忘れ一か八かで応募しました。とりあえず地元と思っていましたが、関係者から〇〇県はどうかと言われ、そのまま決めてしまいました。「田舎で働きたい」の施設での面接時に『頑張れるか?』と聞かれ『ハイ!』と言ってしまったことが良かったと思う。


  • 若者サポートステーションではステップ1の食談会から、ステップ2のワーカーファームのプログラムに参加していましたが、その時には、「田舎で働きたい」のパンフレットを見ても応募する気になれなかったし、それまでは自分が楽しいと思うことも少なかったが、月形ではやりたいこと(畑仕事)があり、自分を能動的に変えてくれたのは月形だと思う。
  • 若者サポートステーションに来た理由は、専門学校を中退して、どうしようかと迷っている時、お婆ちゃんが新聞記事のサポステの存在を教えてくれたからです。サポステの印象は、自分は人とうまく話せないから大丈夫かなと思いました

どんな生活をしていますか?

  • 収入は、住居費や食費など引かれて、手取りで約4万円ほどです。
  • 部屋は物置みたいなところですが、自分にとって一番落ち着ける場所です。
  • 休みのときは、施設にいると声がかかるので、町に出かけてぶらぶらと買い物などをして過ごしています。
  • まだ友人は出来ませんが、相談があれば同居人に相談しています。

今、仕事をしていて困っていることは?

  • デイサービスの利用者が減っていて、町の関係機関などにパンフレット配りや挨拶回りなどの営業に行きたいのですが、忙しくてあまり行く時間がないことです。

現在の施設で働いている人は?

  • NPOの事務の人、「田舎で働きたい」で一緒だった人、今年の「田舎で働きたい」に参加している人、フランス人のボランティア等がいて、夕食時に色々と話をすることがあります。

働いてからどれくらいになる?

  • 「田舎で働きたい」の期間も含めると1年半ほどになります。
  • どうしてそのまま今の施設で継続しようと思いましたか?
  • 「田舎で働きたい」で世話になった施設の代表の人からこのまま働いてみないかと言われたのと、地元に戻ると親に甘えるので、自立したいと思ったからです。 

楽しいこと・つらいことは?

  • デイサービスの利用者から、あなたが居てくれないと困ると言われてうれしく思います。
  • 昨日も施設に電話したら、利用者の人から早く帰って来てくれと言われました。
  • 今は、やりがいがあります?!(若干迷いながら…)
  • 「田舎で働きたい」で印象に残っていることは?
  • 期限終了1ヵ月前の2011年の2月頃にはどうしようかと迷っていましたが、3月頃に自分がお世話になったヘルパーさんが退職する時、あなたなら出来ると言われ頑張ってみようと思った。

「田舎で働きたい」で印象に残っていることは?

 期限終了1ヵ月前の2011年の2月頃にはどうしようかと迷っていましたが、3月頃に自分がお世話になったヘルパーさんが退職する時、あなたなら出来ると言われ頑張ってみようと思った。(今でも少しは迷っていますが…)



・・・・ つづく 『これから』、そして『メッセージ』。 





バナースペース

コミュニティワーク研究実践センター

〒064-0808
北海道札幌市中央区南8条西2丁目

TEL 011-511-1315
FAX 011-511-1316